先生の腕によって対応できる症状や仕上がりが左右されるインビザライン矯正は、先生の実績が大事。当サイトで紹介しているクリニックの中から、札幌で「日本矯正歯科学会」の「指導医」以上の資格を持つドクターが在籍する歯科矯正専門クリニック3院で、インビザライン治療を行っているクリニックを厳選して紹介します。
※2018年8月時点の調査情報を元にしています。
【当サイトでの名医条件】
日本矯正歯科学会の「指導医」以上の資格を持ちインビザライン実績のあるドクター
公開日: |最終更新日時:
当サイトで紹介しているクリニックの中から、札幌で「日本矯正歯科学会」の「指導医」以上の資格を持つドクターが在籍する歯科矯正専門クリニック3院で、インビザライン治療を行っているクリニックを比較しました!まずは結果から!※2018年8月時点の調査情報を元にしています。
よこやま矯正歯科
費用 (検査・診断+装置料) |
53万9,000円~ 75万9,000円 |
---|
よこやま矯正歯科
問い合わせ先
011-707-8020
札幌MA矯正歯科
費用 (検査・診断+装置料) |
49万5,000円~ |
---|
札幌MA矯正歯科
問い合わせ先
011-522-8877
よこやま矯正歯科
費用 (検査・診断+装置料) |
53万9,000円~ 75万9,000円※1 |
---|
北大前矯正歯科
クリニック
費用(検査・診断+装置料) | 62万1,500円~ |
---|
北大前矯正歯科クリニック
問い合わせ先
011-737-2101
総院長 | 増岡 尚哉 歯科医師 |
---|
いずれのドクターもインビザライン矯正のスペシャリスト
総院長は、インビザライン矯正の技術指導ができる指導医(クリニカルスピーカー)。評価の高いインビザライン矯正の症例ランクを持つドクターが複数名いるのに加え、総院長・札幌院院長・他ドクター全員が日本矯正歯科学会の認定医と、技術力と知識に定評のあるドクターが揃っています。症例ランクが最も高い「レッドダイヤモンド・プロバイダー」(1000症例以上)の医師も在籍しています。
最新のインビザライン矯正システムを導入しており、従来と比べて矯正を早くスタートできるとのこと。札幌MA矯正歯科なら、希望通りの歯並びが叶うでしょう。
※参照元:インビザドクター公式HP:https://invisa-doctor.jp/doctor/hokkaido/1538
所在地 | 札幌市中央区北1条西3-3 敷島北一条ビル8階 |
---|---|
アクセス | 大通駅 徒歩5分 チ・カ・ホ 9番出口すぐ |
診療時間 | 【金】 11:00~19:00 【土】11:00~17:00 【休診日】月・火・水・木・日 |
電話番号 | 011-522-8877 |
インビザライン・フル (歯列全体が対象) |
880,000円 |
インビザライン・ファースト | 440,000円 |
インビザライン・ライト | 440,000円 |
インビザライン・iGO (前歯のみが対象) |
440,000円 |
インビザライン・エクスプレス |
220,000円
※適応可能な場合のみご案内いたします |
*必要に応じて アンカースクリュー (1本) |
33,000円 |
*受診ごとの処置料 (1ヶ月~2ヵ月に1回) |
4,400円 |
※公式サイトの情報より抜粋
院長 | 横山 一徳医師 |
---|
地域密着型の矯正歯科医院
矯正歯科を専門に扱う医師として、「質の高い矯正治療がもたらす恩恵をもっと多くの方々に受け取ってもらいたい」という理念のもと、札幌市で20年以上開院をつづけるクリニックです。
矯正歯科指導医
院長は、日本矯正歯科学会に所属する認定医の育成や指導を行う指導医という資格を持っている他、専門医としての資格も有している矯正歯科のプロフェッショナルです。
所在地 | 札幌市北区麻生町4-12−8 |
---|---|
アクセス | 地下鉄南北線「麻生駅」1・2番出入口 徒歩1分 JR学園都市線「新琴似駅」徒歩5分 |
診療時間 | 10:00~12:30/14:00~19:00 (日曜日の診療は月2回、土・日曜日は17:00まで) 休診日:毎週木曜日、祝日 |
電話番号 | 011-707-8020 |
院長 | 工藤 章修院長 |
---|
1人1人に合わせた治療が受けられる
北大前矯正歯科クリニックでは、初診相談料は無料。気軽に相談から始めることができます。歯並びの状態やかみ合わせをチェックしながら、どんな治療が必要か説明してもらえるため、納得して治療を受けることができます。
高齢化社会に目を向けた治療に積極的
これからの時代「高齢化」はますます進んでいくといわれている中、長く矯正治療の第一線で活躍してきた院長である工藤医師は、高齢化するからこそ歯並びやかみ合わせが大切と考えて治療を行なっています。
所在地 | 札幌市北区北8条西4丁目20-1 バロンドール2F |
---|---|
アクセス | JR札幌駅西口 または地下鉄南北線札幌駅より徒歩4~5分 |
診療時間 | 10:00~12:30 / 13:30~19:00 休診日:水・日・祝 ※月に1回の日曜診療あり (基本は第3日曜、要問合せ) |
電話番号 | 011-737-2101 |
※不明点は電話調査にて確認
目立たないマウスピース型の矯正装置「インビザライン」は、アライン社の製品です。3Dデータをもとに矯正装置を作るため、矯正の知識や経験が少ないクリニックでも治療の一環として取り入れるところが増えてきています。
インビザラインの確かな知識と技術力を持つクリニック選びについてポイントをまとめてみました。
インビザドクターとは、インビザラインの症例数50以上の実績があると認定されたドクターのことです。インビザラインを取り入れるクリニックが増えてきていますが、経験の浅い歯科医師や矯正に関する知識を持たない歯科医師が施術してしまうと、上手く歯が移動せず失敗してしまう可能性も。その結果、難易度の高い症例には対応できないクリニックが多いという残念な状況になっています。
インビザラインの治療経験が豊富なドクターが多く在籍しているクリニックなら、ドクターそれぞれの持つ知識や技術力をもとに、患者さん一人一人に合ったインビザラインを行なってくれます。
ひらたく言うとインビザライン矯正の認定医としてのランクです。インビザライン・システムの開発会社であるアライン社が、先生方の治療実績データを元に、同じインビザドクターの中で症例数を軸にしランクを設定しています。
インビザプラチナドクター | インビザラインの治療実績500症例以上 |
---|---|
インビザゴールドドクター | インビザラインの治療実績100症例以上 |
インビザスーパードクター | インビザラインの治療実績50症例以上 |
インビザドクターのランクとは別に、年間症例数に応じてブロンズ・シルバー・ゴールド・プラチナ…とランクづけするプロバイダー制度があります。ランクを与えるのはインビザラインを提供するアライン・テクノロジー社です。
プロバイダー(症例数ランク)は厳正な審査のもと付与される称号のため、症例数が多いからといってやみくもに与えることはありません。
インビザラインの症例数が多くても、矯正治療のクオリティが低ければランクをもらえないドクターもいるのだとのこと。プロバイダーランクがついていると、インビザラインにおいて確かな治療を受けられるための判断材料になります。
1000症例以上 | レッドダイヤモンド・プロバイダー |
---|---|
750症例以上 | ブルーダイヤモンド・プロバイダー |
401症例以上 | ブラックダイヤモンド・プロバイダー |
151~400症例 | ダイヤモンド・プロバイダー |
81~150症例 | プラチナエリート・プロバイダー |
51~80症例 | プラチナ・プロバイダー |
21~50症例 | ゴールド・プロバイダー |
11~20症例 | シルバー・プロバイダー |
1~10症例 | ブロンズ・プロバイダー |
ちなみに、インビザライン矯正のプロバイダーランクが一見高くても、クリニックグループ全体でプロバイダーランクを獲得している場合もあります。
プロバイダーのランクをチェックする際は、グループ全体なのか、先生個人で持っているプロバイダーランクなのか、可能であればどのドクターが持っているランクなのかをチェックしてみると良いでしょう。
インビザラインの指導医をクリニカルスピーカーと呼びます。インビザラインのメーカーであるアライン社が技術の優れたドクターだと認めた場合に与えられる資格です。
日本で保有している医師はわずか12名!(2018年9月現在)公認資格を持ったクリニカルスピーカーの在籍するクリニックなら安心してインビザラインを任せることができます。
日本の場合、歯科医師免許を持っていれば矯正治療を行なうことができます。しかし、歯科医師免許を持っているからといって、矯正に関する専門的な知識や確かな技術力があるとはいえません。矯正歯科界の権威団体である日本矯正歯科学会の資格を持っている歯科医師なら、矯正の十分な知識と正確な技術があります。
日本矯正歯科学会から得られる資格は「認定医」か「専門医」です。全国35,000人以上の歯科矯正医師がいる中、認定医は3,116人・専門医は306人しかいません。インビザラインを受けるなら、せめて認定医の資格を持つドクターがいるクリニックを選びましょう。
最先端の歯並び治療と呼ばれるインビザライン矯正ですが、「いったいどのように診察・治療をしていくの?」「治療中の生活はどうなるの?」など、まだまだ新しい分野だけに疑問は尽きません。
そこで、3タイプの歯並びの悪さでお悩みの20代女子3名が、札幌でいちばん多くインビザライン矯正の実績を持つ矯正歯科の先生がたが在籍している札幌MA矯正歯科へカウンセリング体験に行ってきました。矯正治療にあたって気になるアレコレも聞いてきてくれましたので、ぜひ参考にしてみて下さいね。
デコボコ歯並びの
Meeさん
舞台女優を目指すMeeさん。
オーディションなど、人前にでる機会が多いためワイヤー矯正は絶対無理。特にデコボコ歯並びが気になって…
八重歯のSaraさん
白衣の天使・優しい雰囲気が魅力のナースSaraさん。
昔からオオカミ八重歯が気になっていて、歯を出す笑顔が作れないのが
悩み。
出っ歯&すきっ歯の
マリンさん
接客コンテストNO.1の働くマン女子★マリンさん。
明るく元気な彼女。でも時々鏡に映る出っ歯な自分をみて小さくため息…
インビザライン矯正専門の矯正歯科クリニックです。インビザライン矯正症の例ランクが高い医師が複数名、また、ドクター全員が矯正歯科の権威団体より認定されている、実力・実績ともに優れた先生ばかり。そんなドクター達が、すべての患者さんの治療計画を全員で考えてくれるのでさらに安心です。
インビザラインをはじめ、あえて見せる矯正カラーエラスティックや歯の裏側に矯正装置をつけるフルリンガルなどの矯正も行なっています。土曜日の診療も可能です。
患者さんとの話し合いを大切にする千仁会矯正歯科。チーム医療で患者さん一人一人の治療をサポートしてくれます。インビザドクターによる施術を受けることができ、歯をキレイにしたい人の強い味方となってくれるでしょう。
インビザラインの他に審美歯科や歯周病治療、ブライダル審美歯科、アンチエイジングなどに対応。歯の美しさはもちろん、歯の機能性も高めてくれる治療を行なっています。札幌駅から徒歩5分で、アクセスのしやすさも魅力です。
患者さんとコミュニケーションをとることで、よりよい治療を進めていくおおつぼ歯科クリニック。インビザラインのほか、加速矯正・表側矯正・部分矯正にも対応しています。
患者さんから親しまれるドクターが在籍するかわい歯科クリニック。インプラントや歯科口腔外科などの治療にも対応しています。
さっぽろ矯正歯科クリニックの院長である桜田歯科医師は、マウスピースを使った矯正をメインに治療を行なっています。すべての患者さん一人一人に合った治療を計画。患者さんのきれいな歯並びのため、全面的なサポートを惜しみません。
日本矯正歯科学会の認定医である今井歯科医師が治療をしている大通り矯正歯科。インビザライン・アライナーを使った治療で、年齢問わずさまざまな患者さんの歯並びを治しています。
きた矯正歯科では、患者さん一人一人に合ったマウスピースを作製して矯正を行なっています。医師は日本矯正歯科学会の認定医。矯正歯科に関する深い知識を生かした治療を提供してくれます。
マウスピース矯正を専門に行なっているクリニックです。患者さんに合わせたオーダーメイドのマウスピースを作製して治療してくれます。クリニックは最寄駅から徒歩1分とアクセスも良好です。
歯科全般の治療を得意とする歯科医師が院長を務めるクリニックです。玉野院長は日本顎咬合学会の認定医。アットホームな雰囲気の中でしっかりと治療したい方におすすめのクリニックです。
プライバシーへの配慮や器具の滅菌の徹底など、患者さんへの気配りが行き届いたクリニックです。矯正治療では患者さんの負担にならないよう、薄い素材のマウスピースを使った矯正を提供しています。
国際デンタルクリニック札幌 インプラント&矯正センタークリニックの詳細を
チェック!
ユアサ矯正歯科では日本矯正歯科学会の認定医が矯正治療を担当します。矯正の相談は無料で対応。インビザラインやアソアライナーなど、一人ひとりに合った治療方法と治療にかかる費用も最初に丁寧にわかりやすく説明してくれます。そのため、不安に思っていることや、疑問が解消された状態で安心して治療を受けることができます。また、プライバシーが守られるように、治療台がパーティーションごとに区切られているため、人に見られることに抵抗がある人には最適な環境であるといえます。アクセスは、駅から徒歩2分という快適さで長期間の通院も苦になりません。矯正治療への不安があれば、一度相談してみましょう。
北大前矯正歯科クリニックでは、初診時の矯正相談を無料で行なっています。患者の悩みを聞き取りながら、年齢や性別を問わず適切に一人ひとり合った治療方法の説明が行われます。北大前矯正歯科クリニックの工藤医院長は、日本矯正歯科学会だけでなくアメリカ矯正歯科学会にも所属。そしてて、当クリニックを開設し、大学で非常勤講師としても活躍をしています。歯科の平均寿命が長くなっている現代において、高齢化が進んでいるからこそ、早い段階で歯並びやかみ合わせについて向き合うことが大切であると院長は考えています。
リーサ矯正歯科で日本矯正歯科学会の認定医である医院長が、その豊富な治療経験をもとに、患者の希望に合った矯正装置や、痛みを抑えた治療を施してくれます。器具の目立たないインビザラインや、矯正期間の短いデーモンシステムなど、治療期間や治療方法のあらゆる不安に親身になって相談に乗ってくれます。また、矯正による歯並びの治療だけでなく、顔の筋肉を鍛えるメニューなども教えてくれます。キッズスペースのある待合室なので子連れでも通いやすいクリニックです。
完全個室で治療が受けられる円山さくらぎ矯正歯科では、治療方法や金額、細かい質問にも丁寧に答えてくれるので、納得して治療が受けられると評判です。インビザライン認定医であり、アンカーインプラントやデーモンシステムなどさまざまな治療法に精通している医院長が安全性の高い治療を行なってくれます。治療技術が高いので痛みもなくアフターフォローも万全。夜は20時まで、土曜日や隔週の日曜日も診察しているので仕事帰りにも通いやすいクリニックです。
※2021年10月時点、閉院しています。
2017年に開設したばかりのT'sデンタルクリニック。白を基調にした内装で清潔感があります。診療室はプライバシーに配慮された個室設計。まわりの目を気にせず、リラックスして治療を受けられます。カウンセリングは無料で対応してくれるので、インビザラインが気になっている方はぜひ相談してみてはいかがでしょうか。
目立たない矯正にこだわって、審美面に配慮したマウスピース矯正・インビザラインを提供しています。立地は手稲駅南口を出て徒歩1分程度とアクセス良好。隔週ですが土日も診療を行っており、平日には通院の時間がとれない方でも無理なく通院できます。
成人矯正担当の医師と小児矯正担当の医師が在籍しており、それぞれが専門分野で矯正治療を提供しているのが「しのぐちこども歯科・きょうせい歯科」の特徴。成人矯正を担当している山崎医師は日本矯正歯科学会の認定医資格を取得されています。
矯正歯科学会の認定医が在籍するクリニック。予約がいらない珍しい歯医者さんで、診療時間内ならいつでも好きなタイミングで受診できます。常に3名以上の歯科医師が在籍するアルファ歯科・矯正歯科医院ならではの魅力です。
札幌市で、総合的な治療を行っている前田歯科医院。矯正歯科では、通常の矯正治療のほかに、インビザラインやアソアライナーなどの目立ちにくい矯正治療も扱っています。矯正治療の相談は無料なので、気軽に相談ができます。
札幌市で、30年以上に渡って矯正治療を専門としてきたユニ矯正歯科クリニック。これまでに、約1200名の方へ外科的矯正治療を行った実績があります。このほかにも、透明なマウスピースやリンガルブラケットによる治療を行っています。
さいとう歯科の院長を務める斎藤院長は、北海道で唯一、史上初のダイヤモンドプロバイダー※として認定された歯科医師です。2019年の北海道で最多の症例数を手掛け、全国でもトップレベルの優れた経験と技術によるインビザライン矯正をしています。
※さいとう歯科HPより引用(http://saitoss-orthodontic.com/)
夢デンタルクリニックは、完全予約制のクリニックです。費用を安くしたり治療期間を短縮したりすることよりも、じっくりと時間をかけて、再発しないような予防処置を行うことを重視しています。自由診療なので費用は決して安くはありませんが、時間をかけた確実な治療を受けられます。
全国で矯正治療を行う歯科医師はおよそ2万人。その中で、日本矯正歯科学会の認定医は約3000人で、指導医は約600人。専門医は約300人とされています。
よこやま矯正歯科では、専門医、指導医の資格を持つ医師が在籍。患者さんとの対話を重視した治療を心掛けています。
豊富な矯正方法を持っているクリニック。子どもから大人まで年齢を問わず、短期間で対応する矯正や目立たない矯正など、患者の年齢や希望に合わせたさまざまな矯正を行っています。正しいかみ合わせが健康な生活に必要不可欠なものと考え、歯の寿命を伸ばすことに注力した治療を提供しているクリニックです。
見た目を気にせず簡単に取り外しができるマウスピース型器具「インビザライン」を用いた矯正治療が可能な歯科クリニックです。また、矯正治療開始前には、歯や顔のレントゲン撮影や歯列の模型作成、必要があれば顎関節のチェックなど、事前検査をしっかり行ってくれます。
「インビザライン」による矯正治療が可能な歯科クリニック。透明のマウスピースを用いるため、矯正していることが見た目で分かりにくいのが特徴です。デリック歯科でインビザライン矯正にかかる治療期間は3年程度。期間には個人差があります。年数にかかわらず、費用は88万円です。
マウスピース矯正のうち、軽度の矯正のみに対応する「エシックス矯正」治療が可能な歯科クリニック(※キダ歯科が対応している歯科矯正はエシックス矯正のみです)。ほんの少し歯並びを治したいという場合に、ワイヤー矯正よりも安価に矯正が可能ですが、費用は矯正の程度によります。
矯正歯科専門医・認定医が在籍している矯正歯科です。歯列矯正に関する症状に合わせた治療を受けられるだけでなく、院内の衛生環境にも気を使っており、居心地のいい空間を確保しています。
歯科矯正専門の歯科医が治療を担当しており、「早くきれいに確実に」をコンセプトに患者さんのニーズに合わせた治療を行っています。気さくで親しみやすい院長をはじめ、明るく笑いの絶えない院内を心がけている当院は、開院約30年、地元の患者さんに支持されています。
審美治療とホイワイトニング専門の歯科クリニック。矯正治療では、審美治療と相性が良く、前歯部の矯正に特化したインビザラインGOを採用。比較的安価で効果に期待できるのが特徴です。歯並びの変化の確認のため、治療前に3Dシミュレーションが受けられるのも嬉しいポイントです。
平日は夜20:00まで、土日も17:00まで診療を受け付けている通院しやすい歯科クリニック。矯正治療に力を入れる当院では、矯正して見た目を整えるだけでなく、様々なトラブルが回避できるという観点で治療にあたります。口腔状態やライフスタイルに合わせて、患者さんに適切な治療法の提案を行なっています。
開院して30年以上、小児歯科に特化した治療を行っている歯科医院です。小児歯科がメインながら成人の歯科治療にも対応。土日も開院しており通いやすさもポイントです。院内には子どもたちがリラックスして治療を受けられるような様々な工夫が施され、保護者同伴で治療室にも入ることが可能です。永久歯への予防歯科を重視し、長く綺麗で健康な歯でいられることを目指しています。
平日は20:00まで、土日祝日も診療を受け付けている光稜歯科クリニック。清潔感あふれる院内は待合室にゆったりとくつろげるソファーも設置、待ち時間もリラックスして過ごせるようにしています。バリアフリー対応でキッズスペースも設けられているため、子供連れでの通いやすさにも定評があります。診察室には大型モニターが設置され、口腔内の映像を見ながら歯の状態や治療方針を丁寧に説明してくれます。
新札幌アン矯正歯科クリニックは、矯正歯科に特化した治療を行なっています。院長を初めスタッフ全員女性なので、小さなお子様や今まで人目を気にしてなかなか矯正歯科を訪れることができなかった方でも利用しやすいでしょう。
土日(第2・4)も営業しており、新札幌駅直通とアクセスもしやすく通院にも便利なクリニックです。患者のニーズに合わせた、様々な治療法を提案してくれます。
ノブデンタルクリニックでは、丁寧なカウンセリングを行い、治療法だけではなく、治療期間や費用についても詳しく説明してくれます。
じっくり相談したうえで、患者の希望に沿った治療をスタートします。こだわりの院内は明るく、おしゃれなカフェのようなデザインです。
患者さんとの対話やカウンセリングをしっかり行い、信頼関係をつくることに重点を置いているとのこと。毎回治療の際にも丁寧に説明にあたり、治療後のケアについてのアドバイスやサポートも親身に行っているとのこと。
地下鉄新道駅東口から徒歩1分という立地で、平日は午後8時まで、土曜もお昼まで診療可能という点も大きく支持されています。
患者さん主体の治療を心がけており、カウンセリングをしっかりと行って患者さんのニーズを的確に把握した上で治療を行うという信念を掲げています。高精度マイクロスコープやデジタルレントゲンなども完備しており、オールマイティな治療を提供できるとのこと。
クリニックには駐車場を完備。またバリアフリー対応もなされており、車椅子の方やベビーカーのお子さんを連れた親御さんも通いやすいよう配慮されています。
札幌駅から徒歩ですぐの好立地にある荒川デンタルクリニックは、患者さんと向き合い、インフォームドコンセントをしっかりと実施しているクリニックです。プライバシーにも気遣い、インビザラインの治療も含め、個室の診療室を採用しています。
アローデンタルクリニックは、インビザライン・システムを提供しているアラインテクノロジー社からインビザライン・ダイアモンドプロバイダーの受賞を受けています。インビザラインの症例数が多い(年間151症例以上)歯科医師に送られるもので、クリニック選びの参考にもなるでしょう。
医療法人社団一心会厚別ウエスト歯科では、治療の前にお口の中の状態をしっかりと把握して、患者さんの希望を聞きながら、治療方法の提案をしています。信頼関係を大切にして、個々の患者さんにとって快適な治療を提供してくれるクリニックです。
麻生ハピネス歯科クリニックは、名称の通り、患者さんの幸せを願い治療することを理念としているクリニックです。カウンセリング時には画像や動画を使用して、わかりやすい治療説明をおこなっていますので、不安なく治療に臨めるでしょう。
ビューティーデンタルクリニック札幌の院長は、大手美容外科に勤務経験があり、審美的な歯科治療の経験を積んできました。院内は清潔でアットホームな雰囲気で、歯科治療という不安を少しでも和らげることに努めています。
ボストン歯科では、インビザラインでの治療はもちろんですが、ブラケットの治療でも目立たない器具を使用することが可能です。セラミックブラケットなど、半透明なものであれば、従来より目立ちにくく、治療していることを知られることも少ないでしょう。
医療法人社団デンタルクリニック大通りでは、治療情報などに精通し、患者さんとコミュニケーションを取るための「トリートメントコーディネーター」という歯科カウンセリング資格を持った職員が在籍しています。患者さんとの対話を大切にして、治療計画を立てていきます。
矯正歯科egaoの院長は、日本矯正歯科学会の認定医です。認定医は5年以上の指定研修期間での研修を終了し、論文発表などで認められた歯科医師が認定される資格です。矯正歯科クリニックを選択する参考にもなるでしょう。
※隔週で木曜日と日曜日が休診
アメリカのアライン社が開発したインビザライン。従来の金属ワイヤー製の矯正装置とは違い、透明なマウスピース型の矯正装置です。周りに気づかれることなく矯正できるため、近年人気を集めてきています。そんなインビザライン矯正への疑問と回答をまとめました。
インビザラインは透明なマウスピース型の矯正装置を使った矯正方法です。従来の金属ワイヤーを使った矯正と違って周囲から見ても目立たず、口の中を傷つける心配がありません。お手入れが簡単なのも特徴です。
約100万円の治療費がかかるインビザラインですが、ジムやエステ、美容院代など女性が美容にかける費用に置き換えてみるとかなりオトクなことがわかりました。インビザラインの費用について詳しく解説しています。
インビザラインは自分で簡単に取り外すことができる点が、他の矯正との一番の違いだといえます。従来の矯正治療は医師の手で矯正装置を調整する必要がありました。しかし、インビザラインは自分でマウスピースを交換して治療していきます。
体に負担がかからないように少しずつ歯を移動させていくインビザライン。治療期間は決して短いとはいえません。治療期間に個人差がでるインビザラインですが、忙しい人でも続けやすいのが特徴です。どれくらいの治療期間がかかるのか見てみましょう。
自分で取り外しができるインビザラインですが、治療の効果を得るためにはいくつか注意しなければいけない点があります。装着時間やお手入れの仕方など、インビザライン矯正中に気になることを仕事編・食事編・お手入れ編にわけてまとめました。
インビザラインをした芸能人を女性編・男性編にわけてピックアップ。道端ジェシカやジャスティン・ビーバーなど、日本だけでなく世界でも活躍する芸能人がインビザラインを受けていることがわかりました。他にはどんな芸能人がいるのでしょうか?
インビザライン矯正に限らず、マウスピース型の矯正装置は他にも存在しています。厚みや素材、メーカーなどそれぞれに違いが…。インビザライン矯正とその他のマウスピース矯正について詳しく調べてみました。これから矯正治療を受けたい女性は要チェックです!
目立ちにくい矯正治療といえば、インビザラインを始めとした透明なマウスピース器具。しかし、実は白色や透明のブラケットのように、マウスピース器具以外にも目立ちにくい矯正器具や治療方法は存在します。
マウスピースを使った治療にこだわっていないのなら、歯の状態や予算などを考え、自分にとって一番の治療法はどちらか比較してみましょう。
目立つことを嫌う人が多い矯正治療については、半透明のセラミックブラケットやカラーゴムなどの目立たない器具を用いているので、見た目を気にせず治療を受けられます。ほかにも、歯へのダメージを可能な限り抑えるレーザー治療や衛生管理も充実しています
【噂の検証:インビザライン矯正で治せる症状に制限は本当にあるのか?】を調査すべく、3タイプの歯並びの悪さで悩んでいる女子たちが実際にカウンセリングを受けてきました!
歯並びGirlsの