公開日: |更新日:
歯列矯正には興味はあるけど今一歩踏み出せなかった大きい八重歯で悩む女子(28歳)によるカウンセリングレポート。彼女が選んだのは、札幌で豊富なインビザライン矯正の実績を持つ先生がたが在籍している「札幌MA矯正歯科札幌院」。インビザライン矯正での治療は叶うのか?を調査した内容を大公開!
こんにちは。今回インビザライン矯正のカウンセリング体験をレポートするSaraです。
インビザライン矯正をしている同僚によると、インビザライン矯正は、症状の重度とクリニックによって、矯正できる・できないがあるらしいので、まずはカウンセリングを受けてみたらと勧められました。
同僚は軽度の症状なので、思いっきり出ている大きな八重歯の私の歯とは状態が違います。それでも、インビザライン矯正専門の先生なら、私の歯でもマウスピースだけで矯正できる可能性が高いのでは?と思い、札幌MA矯正歯科のカウンセリングを受けてみることにしました。
【まずは、問診票記入。インビザラインで矯正ができるって言ってもらえたらいいな~】
札幌MA矯正歯科に到着すると、衛生士さんが出迎えてくれました。まずは、問診票を記入します。問診表の質問は3分もかからずに答えられる簡単なものです。待ち時間はほとんどなく、すぐカウンセリングに入りました。
今回、私をご担当してくれたのは、増岡尚哉先生です。感じの良さそうな方で、話しやすい先生でした。他のお客さんからも同じ質問されているだろうなということも、嫌な顔をせずに説明して下さったのを見て、あ~この先生は誠実な先生だな、と安心してカウンセリングを受けることができました。
【カウンセリング中、丁寧に話を聞いてくれるので相談しやすい】
八重歯が非常に大きくて、隣の歯が内側に出ているので、歯磨きがしずらいということと、見た目には、例えば、写真を撮るとき、角度によっては歯が抜けてるみたいになるのが嫌なんですよね…と増岡尚哉先生にご相談したところ、まずは口内を見てみましょうということで早速口内撮影に。
【口内撮影中、モニター上に自分の歯のモデルが
出来上がっていくのがチラ見えして楽しい】
口の中に歯を撮影するカメラを入れるのですが、少し大きめなので、歯の外側を撮影するときに唇が引っ張られる感じが少しだけ気になりましたが、すごく痛いとか苦しいとかはなかったです。 撮影されながらチラっとモニターを見たら、だんだん自分の歯のモデルができていく様子が面白かったです。
増岡尚哉先生の所見によると、わりと大き目の八重歯だけど、マウスピースでキレイな歯並びにできるとのこと。ただし、カチッとキレイな歯並びにするには、マウスピースで歯並び矯正する前に、歯を2本抜く必要があるそうです。
【現状の私の歯並び。奥に引っ込んだ歯を抜くのだそう】
うわぁ~、だいぶ大工事っぽい…と少し不安になったのですが、その後見せてもらった、ビフォーアフターの予測映像を見た瞬間、そんな不安も吹っ飛びました。
【さきほどチラ見した私の歯のモデルが矯正後どうなるか忠実に再現】
モニターの中で現在の歯並びから、矯正後のイメージにかわっていく様子を見ていると、自分の歯並びが、こんなにキレイになれるんだ!って本当にワクワクしました。インビザライン矯正、ちょっとやってみたいかも!
今日はまだ矯正治療を受けるかどうかわからないので、だいたいの治療費をうかがったところ、諸経費別で、80万円ぐらいの矯正費がかかってくるとのことでした。
ワイヤー矯正より少し高めなのだそうですが、私のように、人に会うことの多い職業に携わっている方であれば、多少の違いであれば、目立たないインビザライン矯正を選ぶかもしれませんね。
インビザライン矯正にかかる期間、歯を抜かない場合は2年程度、私みたいに歯を抜く場合は2年半。札幌MA矯正歯科の場合、矯正期間内で分割支払いもできるそうです。
自分の歯並びだとインビザラインは難しいんじゃないかと思っていたので、全然問題なく矯正できると聞けて、今回カウンセリング体験をしてみて本当に良かったと思います。
抜歯については、やっぱり少し気になっていますが、多い人だと4本くらいの人もいるとのこと。先生の丁寧な説明を聞いていると、2本で済むならまあ良い方かな、と思えました。矯正後のイメージもできましたし、インビザライン矯正だったら、私でもがんばれそう。
インビザライン矯正のカウンセリング中、先生に色々質問したので、一部を紹介しますね。
問い合わせ先:011-522-8877