札幌でインビザラインが受けられるユアサ矯正歯科について、特徴や費用を紹介します。
コンプレックスを解消
ビジネスシーンでもプライベートでも、歯並びがよいと好印象です。そのため、歯並びがコンプレックスで、笑う時についつい口元を手で隠していました。また、噛み合わせが悪いと食事をしっかりと噛めず消化不良の原因にも。大人になってからも歯科矯正は間に合うので、気になるなら無料相談を受けてみるとよいと思います。
目立たない器具で治療にも満足
仕事の関係で歯科矯正をしたくても、器具が見えてしまうのがダメでした。そこでインビザラインをしり、治療をすることにしました。最初は喋りづらいと感じましたがそれもすぐに慣れ、今では快適に治療を進めています。
説明が丁寧
治療ごとに丁寧な説明をしてくれます。子どもが歯科矯正をしていますが、治療後に丁寧な説明を毎回してくれます。そのため、今、どのような状況であるかが把握できるため、安心感があります。疑問点があっても親切に答えてくれ、不安要素はその都度解消してくれます。
医師が応援してくれた
歯並びの悪さを指摘され、歯科矯正をすることにしました。丁寧なカウンセリングで、期間や費用説明を最初にわかったところがよかったです。途中で歯科矯正にくじけそうになりつつも、担当医が応援してくれたおかげで歯並びを改善することができました。(20代女性)
負担なく通院できた
歯の矯正をしてもらいました。先生は非常に細やかな説明をしてくださり、治療や対応も丁寧。クリニックへ通い続けられたのは先生のおかげかもしれません。こちらの歯医者に長くお世話になり、結果として矯正治療も満足いく形で終えることができました。
歯並びの改善を実感
私のコンプレックスは、前歯が1本だけ前に出っ張っていることでした。コンプレックスのために、思い切り笑うこともはばかられるように。先生に相談したところ、「思いっきり笑えるように手助けさせてほしい」という心強い言葉をいただきました。少しずつ歯並びが美しくなっている実感もあり、歯医者に行くのが今では楽しみです。
日本でもお口の健康の意識が高まり、虫歯や歯周病への関心が大きくなっています。それでも、歯並びはセルフケアができません。歯科矯正を行なうことで歯並びを改善すれば、見た目だけではなくかみ合わせがよくなります。かみ合わせは、生活に大きく関わります。
現代は歯並びの治療が進化して、さまざまな器具があります。お口の環境が人それぞれ違うように、矯正治療も一人ひとりに合った内容で行なっています。
矯正歯科治療は専門医が行ないます
日本矯正歯科学会の認定医の資格を持った歯科医が、治療にあたります。もし、矯正歯科治療に興味があるならば、無料相談を受けましょう。専門の歯科医師が親身になって相談にのってくれます。併せて、お口に関する悩みにも答えてくれるので、治療をする前に安心することができます。
プライバシーに配慮した治療室で人目を気にせずにすみます
治療台ごとにパーテーションがあるので、プライバシーが守られた設計になっています。そのため、女性でも気軽に治療を受けられるでしょう。また、矯正歯科治療を始めると、長期的な通院をします。
ユアサ矯正歯科は、地下鉄東豊線「月寒中央駅」4番出口から徒歩2分。長く通うのであれば、立地も重要なポイントとなります。
取扱っている診療科目 | 矯正歯科 (インビザライン・アソアライナーほか) |
---|---|
所在地 | 札幌市豊平区月寒中央通8丁目1-10 月寒中央ビル3F |
アクセス | 地下鉄東豊線「月寒中央駅」4番出口直結(徒歩約2分) |
診療時間 |
午前:10:00~12:00 |
休診日 |
水曜日・日曜日 |
【噂の検証:インビザライン矯正で治せる症状に制限は本当にあるのか?】を調査すべく、3タイプの歯並びの悪さで悩んでいる女子たちが実際にカウンセリングを受けてきました!
歯並びGirlsの